3Dプリンターで直接チョコレートをプリントするのも話題としては面白いのですが、まだまだ実用段階とは言えないのが現実です。新たにニューヨークにオープンしたSugarcube Dessert and Coffeeは違ったアプローチで3Dプリンターを活用しています。
3Dプリンターで型をつくる
まず3Dプリンターを使い、型の原型をプリントします。
完成した原型からシリコン型を製作し、そこにチョコを流し込みます。
固まると珍しい形をしたチョコが完成します。
日本でも人の顔を3Dスキャンしたものから型を作り、チョコを流し込んで人面チョコを作るイベントが開催されていますが、あれと実際の工程は同じです。
デジタルを使うことでこれまでには作れなかったような幾何学的でユニークな形状のチョコレートが表現できるのは3Dプリンターならではといったところでしょうか。
Comments are closed.