3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ 3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ
  • 製作目的と参考料金
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • 制作実績
  • お問い合わせ
3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ 3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ
  • 製作目的と参考料金
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • 制作実績
  • お問い合わせ
3月 10

節約するため婚約指輪を3Dプリンターで作ることに決めた男性。プロポーズの結果は

  • 3Dプリンター, アクセサリー
  • 指輪

愛する人と生涯を共にできるかどうかがかかった大勝負「プロポーズ」。勝者は愛する人との人生を獲得し、幸せな(時と共に変わる場合もある)毎日を暮らすことになる。

人生をかけた勝負だからこそ、成功させたいのは当然で、婚約指輪をスペシャルな物にしたいと考えている人はたくさんいるはずです。

婚約指輪は給与の3ヶ月分などという言葉が浸透しているように、プロポーズの指輪はとびっきりでなければなりません。

(ちなみに給与の3ヶ月分というのは指輪メーカーの販促キャンペーンから定着したそうです)

 

 

3Dプリンターで作ったオリジナルリングでプロポーズ

テキサスに住むChristianはプロポーズで贈るリングを3Dプリンターで作ろうと考え、制作にあたります。こちらがそのプロトタイプ。

 

modern-couple-says-yes-custom-100-dollar-3d-printed-engagement-ring4

 

この原型からロストワックスでシルバーのリングを作成します。

磨きをかけて完成させたのがこちら。

 

modern-couple-says-yes-custom-100-dollar-3d-printed-engagement-ring6

 

これでリングが完成しました。

最後に「石」を乗せるため近所の宝石店へ。

ここでもできるだけ安く抑えるため、ダイヤではなくキュービックジルコニアと呼ばれるダイヤによく似た石を選び、カットしてリングに装着しました。

 

こうして完成した指輪でプロポーズ。

結果はめでたく「YES!」だったそうです。

 

modern-couple-says-yes-custom-100-dollar-3d-printed-engagement-ring8

 

リング部分を自分でデザインし、3Dプリンターで作り上げたことで大幅なコスト削減に成功した上に愛する人との婚約まで取り付けるとは。

まさにプライスレス。

 

高いお金をかけて買った指輪と、一生懸命想いをこめて作った指輪。

あなたなら、受け取って嬉しいのはどちらでしょうか??

 

指輪を3Dプリンターで作る相談、受け付けています!お気軽にどうぞ!
  • facebook
  • tweet
  • Google+
  • はてブ

3Dモデル作成ならMIKAN

プロのスタッフが親身になって
お客様のご要望にお応えします!

まずは無料でお見積もり

制作実績はこちら >

Comments are closed.

新しい記事

  • Facebookが社名をメタに変更!仮想空間で10億人が生活する未来
  • ソニーも取り組む新技術!ボリューメトリクス体験レポート【デモ動画あり】
  • ライノセラスの編集画面をリアルタイムでAR表示できるMRアプリ”Fologram”
  • 簡単すぎて驚愕!アドビのARアプリAdobe Aeroが便利すぎた
  • ウェブサイトで3Dがリアルに表示できる!Sketchfab APIでできること

人気の記事

  • magicavoxcelってすごい フリーで使える3DCAD、3DCGモデリングソフトまとめ 86.8k件のビュー
  • webで完結!無料で使える3D viewer 「sketchfab」の使い方 67.3k件のビュー
  • 写真から3Dモデルが無料で作成できる「Memento」の使い方と撮影のコツ 62.8k件のビュー
  • 3Dプリンターで使える無料データがダウンロードできるサイトまとめ 52k件のビュー
  • 簡単すぎて驚愕!アドビのARアプリAdobe Aeroが便利すぎた 16.7k件のビュー
  • 3Dプリントサービスの料金はこう決まるのだ! 3Dプリントを依頼する価格について詳しく解説します 14.9k件のビュー
  • 動画から3Dモデルが作れる研究が凄すぎるレベルになっている 13.5k件のビュー
  • Meshlabで3Dモデルのサイズを変更する方法 11.7k件のビュー
  • 3Dプリンターで作ったものをマーケットで販売するまでの流れ 10.7k件のビュー
  • アップしたMMDデータを3Dプリントできる!MMD Theaterを公開 8.9k件のビュー

3Dのニュースを検索

運営会社

株式会社モノスタジオ

3Dブログ

  • Facebookが社名をメタに変更!仮想空間で10億人が生活する未来
  • ソニーも取り組む新技術!ボリューメトリクス体験レポート【デモ動画あり】
  • ライノセラスの編集画面をリアルタイムでAR表示できるMRアプリ”Fologram”
2019 monostudio inc.