今回は3Dプリンターを使ってトロフィーをつくるメリットを見ていきます。
1 : 納期が早い
従来の工法でオリジナルトロフィーを作成する場合、最短でも3ヶ月ほどの時間がかかってしまい、急なイベントで必要!というニーズに応えることができませんでした。
3Dプリンターを活用することで、納品までのスピードを2~5週間程度にまで短縮。急ぎで欲しい!というお客様からの要望に応えられるようになっています。
2 : 価格が安い
完全オリジナルにも関わらず、価格は1個50,000円からと比較的リーズナブル。工法を工夫することでオリジナルであっても低価格のトロフィーが作れるようになっています。
3 : 通常ではできない形でも作れる
最大の特長である、手作業では高度な職人技が要求されるような複雑なデザインでも、3Dプリンターを使うことで実現できるようになっています。これは素晴らしい。

細かい装飾までバッチリ!
3Dプリンターで作るものはプラスチックのイメージが強く、「トロフィーには向かないのでは?」という人もいるかもしれませんが、特殊な後加工を施すことで、こんな金ぴかトロフィーだって作成できてしまいます。
申し込みやお問い合わせは専用ページから行えます。
これからの年末。表彰や忘年会でオリジナルトロフィーが活躍するかも?
Comments are closed.