VR、楽しいです。
まったく違う世界に入り込む感覚というのはこれほどまでに面白いのかというほど面白い。さらには、自分で好きな3D空間を作って過ごせる面白さもあるからたまりません。
今回ご紹介するInstamuseumは、インスタグラムの写真を使った美術館のようなVRコンテンツが作れてしまうWEBアプリケーションです。
実際に作成したのがこちら
VR空間内に自分でインスタにアップした写真が飾られています。こんな3D美術館のコンテンツが誰でも簡単に作成できてしまうのです。
つくりかた
- Instamuseumへアクセス
- インスタのアカウントのURLを記入
- ギャラリーのタイプを選ぶ
たったこれだけで完了。
あとは自動でリンクが生成されますので、そちらをクリックすれば自分の写真が飾られたミュージアムのVRコンテンツを楽しむことができます。
作成した3Dモデルは自身のSketchfabページに掲載されます。
VRモードでもっと楽しい
最近アップデートされたSketchfabのVR機能を使えば、作成したミュージアムの中を自由に歩き回ることだってできます。インスタの写真を使った自分だけの個展にいるような体験が味わえますね。
Comments are closed.