3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ 3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ
  • 製作目的と参考料金
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • 制作実績
  • 3Dお役立ち情報
  • お問い合わせ
3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ 3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ
  • 製作目的と参考料金
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • 制作実績
  • 3Dお役立ち情報
  • お問い合わせ
4月 19

アップしたMMDデータを3Dプリントできる!MMD Theaterを公開

  • 3Dプリンター, 3Dプリントサービス, お知らせ

好きなポーズで3Dデータがプリントできたらきっと素敵にちがいない。以前から取り組んでいたMMDモデルを3Dプリンターで出力できるサイト「MMD Theater」のベータ版を公開しました。

基本的な機能は以下の通り。

  1. MMDモデルを3D空間でウェブ上で楽しめる
  2. MMDモデルを好きなポーズでキャプチャして、3Dプリント用のデータを出力できる
  3. VRで楽しめる(開発中)

 

1 : 3D空間で楽しめる

 

 

MMD TheaterではPMXファイルやモーションファイルなどを組み合わせることで、誰でも簡単に3D空間上でMMDコンテンツを楽しむことができます。

自作のMMDデータやモーションデータ、オーディオファイルやThetaなどで撮影した全天球パノラマ写真などを組み合わせてコンテンツを創ることができます。

 

 

2 : 好きなポーズで3Dプリント用データが出力できる

 

mmdt

 

画面に表示されているアイコンをクリックすることで、その瞬間を好きなポーズで3Dプリント用の3Dデータを出力することができます。

 

出力できるデータ

  • stl
  • obj,テクスチャ

 

出力したデータは3Dプリントサービスに入稿することで形にできます。フルカラーでプリントする場合は、薄い箇所の修正が必要になる場合があります。

 

 

使い方動画


 

すべての機能を無料で公開しています。

ぜひ、お楽しみください!

  • MMD Theater

 

Thank you jThree!!

  • facebook
  • tweet
  • Google+
  • はてブ

3Dモデル作成ならMIKAN

プロのスタッフが親身になって
お客様のご要望にお応えします!

まずは無料でお見積もり

制作実績はこちら >

Comments are closed.

新しい記事

  • 初心者でもできる!リアル系3Dキャラクターの作り方
  • 3D化とARの未来を切り開く!低コストで手軽に始める方法
  • 3DCGとムービーで広がる新たな表現の世界
  • 【徹底ガイド】3DCG外注の価格比較と選び方
  • VRシミュレーションにおけるキャラクターモデリングの完全ガイド

運営会社

株式会社モノスタジオ

3Dブログ

  • 初心者でもできる!リアル系3Dキャラクターの作り方
  • 3D化とARの未来を切り開く!低コストで手軽に始める方法
  • 3DCGとムービーで広がる新たな表現の世界
2019 monostudio inc.