3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ 3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ
  • 製作目的と参考料金
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • 制作実績
  • お問い合わせ
3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ 3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ
  • 製作目的と参考料金
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • 制作実績
  • お問い合わせ
3月 02

100倍速くプリントできるCarbon3Dを使った3Dプリントサービスを開始

  • 3Dプリンター, 3Dプリントサービス
  • carbon3D

従来の方法より25~100倍のスピードで3Dプリントができる3Dプリンター、Carbon3Dが2015年、話題を集めました。Sculpteoなど3Dプリントサービスを提供する4社が、Carbon3Dで採用されているCLIPテクノロジーを活用したスピーディな3Dプリントサービスを開始すると発表しました。

 

 

 

CLIPテクノロジーを採用するのはのCIDEAS,Sculpteo, The Technology House,  WestStar Precision の4社で高精細でよりスピーディな3Dプリントを実現します。

 

速いだけじゃない

Carbon3DのCLIPテクノロジーが注目されているのは速度だけではありません。実際にプリントされる素材はポリウレタンやナイロンなどの耐熱性を持つものや、弾力性を持つものまで幅広く対応しているほか、従来よりも綺麗にプリントできることも注目される理由となっています。

 

carbon3d-s-clip-3d-printing-tech-expanded-to-four-new-services-including-cideas-and-sculpteo-3

 

左がCLIPによってプリントされた表面を拡大して撮影したもの。これまでの方法でプリントされたものよりも綺麗になっていることが確認できます。

 

 

翌日納品が当然に

scuplteo-3D-printed-part-from-Carbon-CLIP-3D-Printing

 

従来より100倍の速度でプリントできるテクノロジーが採用され、幅広い3Dプリントサービスで提供されるようになれば、これまででは考えられなかった速度でプリントが行われるようになります。

キンコーズなどでは既に3Dプリントサービスを提供していますが、納品は数日後と遅く、タイムリーさに欠けます。こうした場所にCLIPテクノロジーを採用した3Dプリンターが設置されれば、20分もすればものが受け取れるサービスが利用できるようになるかもしれません。

  • facebook
  • tweet
  • Google+
  • はてブ

3Dモデル作成ならMIKAN

プロのスタッフが親身になって
お客様のご要望にお応えします!

まずは無料でお見積もり

制作実績はこちら >

Comments are closed.

新しい記事

  • Facebookが社名をメタに変更!仮想空間で10億人が生活する未来
  • ソニーも取り組む新技術!ボリューメトリクス体験レポート【デモ動画あり】
  • ライノセラスの編集画面をリアルタイムでAR表示できるMRアプリ”Fologram”
  • 簡単すぎて驚愕!アドビのARアプリAdobe Aeroが便利すぎた
  • ウェブサイトで3Dがリアルに表示できる!Sketchfab APIでできること

人気の記事

  • magicavoxcelってすごい フリーで使える3DCAD、3DCGモデリングソフトまとめ 86.8k件のビュー
  • webで完結!無料で使える3D viewer 「sketchfab」の使い方 67.3k件のビュー
  • 写真から3Dモデルが無料で作成できる「Memento」の使い方と撮影のコツ 62.8k件のビュー
  • 3Dプリンターで使える無料データがダウンロードできるサイトまとめ 52k件のビュー
  • 簡単すぎて驚愕!アドビのARアプリAdobe Aeroが便利すぎた 16.7k件のビュー
  • 3Dプリントサービスの料金はこう決まるのだ! 3Dプリントを依頼する価格について詳しく解説します 14.9k件のビュー
  • 動画から3Dモデルが作れる研究が凄すぎるレベルになっている 13.5k件のビュー
  • Meshlabで3Dモデルのサイズを変更する方法 11.7k件のビュー
  • 3Dプリンターで作ったものをマーケットで販売するまでの流れ 10.7k件のビュー
  • アップしたMMDデータを3Dプリントできる!MMD Theaterを公開 8.9k件のビュー

3Dのニュースを検索

運営会社

株式会社モノスタジオ

3Dブログ

  • Facebookが社名をメタに変更!仮想空間で10億人が生活する未来
  • ソニーも取り組む新技術!ボリューメトリクス体験レポート【デモ動画あり】
  • ライノセラスの編集画面をリアルタイムでAR表示できるMRアプリ”Fologram”
2019 monostudio inc.