3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ 3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ
  • 簡単料金シミュレーション
  • 製作目的と参考料金
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • 制作実績
  • お問い合わせ
3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ 3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ
  • 簡単料金シミュレーション
  • 製作目的と参考料金
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • 制作実績
  • お問い合わせ
4月 04

埼玉の浦和に新たにできるデジタル工房!欲しい設備のアンケート!希望が叶えば設置されるかも!?

  • お知らせ, 企画
  • デジタル工房

Makers BaseやDMM.make AKIBAなど、デジタルファブリケーションを使ったデジタル工房が日本でもたくさん登場してきています。私の地元、ここ埼玉県にも新しくデジタル工房がオープンします!!

 

欲しい機材を教えてください!!


 

ご覧の通りまだ工房にはまだ何もないゼロの状態。

これから設備を置いていことになるのですが、せっかくならご利用いただくお客様が使いたい機材を導入しようと考えていて、導入して欲しい機材のアンケートを取っています。

意見の多かった設備につきましては実際に購入のうえ、工房に設置する方向で考えていますので、「あれが欲しい!」「これが欲しい!」といったご意見をお気軽にお寄せください!

 

例えば・・・

  • アクリルが加工できるレーザーカッターが欲しい!
  • 3Dプリンターを見てみたいので、3Dプリンター!
  • スマホに画像が印刷できるUVプリンターが欲しい!
  • 画像が刺繍になるデジタルミシンが欲しい!

 

本当に欲しいものが使えるようになるかも!?しれません。

どしどしお寄せください!

 

アンケートの送り方

3DwaveのFacebookページからどんな物が欲しいかを記載したメッセージをお送りください!メッセージの送信とともにアンケートの投稿は完了となります。

  1. 3DwaveのFacebookページへ移動する
  2. 「メッセージを送信する」から欲しい機材をお送りください
  3. これで完了です!ありがとうございます!

 

また、機材のほかに、こんなセミナーがあったらいい、こういうワークショップを開いて欲しいなどのご意見も受け付けております!みんなで素敵な工房を作っていきましょう!

  • facebook
  • tweet
  • Google+
  • はてブ

3Dモデル作成ならMIKAN

プロのスタッフが親身になって
お客様のご要望にお応えします!

まずは無料でお見積もり

制作実績はこちら >

Comments are closed.

新しい記事

  • ソニーも取り組む新技術!ボリューメトリクス体験レポート【デモ動画あり】
  • ライノセラスの編集画面をリアルタイムでAR表示できるMRアプリ”Fologram”
  • 簡単すぎて驚愕!アドビのARアプリAdobe Aeroが便利すぎた
  • ウェブサイトで3Dがリアルに表示できる!Sketchfab APIでできること
  • デレステがARに対応!キャラクターが自宅にやってくる!

人気の記事

  • magicavoxcelってすごい フリーで使える3DCAD、3DCGモデリングソフトまとめ 58.4k件のビュー
  • 写真から3Dモデルが無料で作成できる「Memento」の使い方と撮影のコツ 42.7k件のビュー
  • 3Dプリンターで使える無料データがダウンロードできるサイトまとめ 38.7k件のビュー
  • webで完結!無料で使える3D viewer 「sketchfab」の使い方 28.7k件のビュー
  • 3Dプリントサービスの料金はこう決まるのだ! 3Dプリントを依頼する価格について詳しく解説します 6.7k件のビュー
  • 簡単すぎて驚愕!アドビのARアプリAdobe Aeroが便利すぎた 6.3k件のビュー
  • 動画から3Dモデルが作れる研究が凄すぎるレベルになっている 6k件のビュー
  • 3Dプリンターで作ったものをマーケットで販売するまでの流れ 5.6k件のビュー
  • Meshlabで3Dモデルのサイズを変更する方法 5k件のビュー
  • アップしたMMDデータを3Dプリントできる!MMD Theaterを公開 3.8k件のビュー

3Dのニュースを検索

運営会社

株式会社モノスタジオ

3Dブログ

  • ソニーも取り組む新技術!ボリューメトリクス体験レポート【デモ動画あり】
  • ライノセラスの編集画面をリアルタイムでAR表示できるMRアプリ”Fologram”
  • 簡単すぎて驚愕!アドビのARアプリAdobe Aeroが便利すぎた
2019 monostudio inc.
3Dの制作費が1分でわかる!料金シミュレーション