3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ 3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ
  • 簡単料金シミュレーション
  • 製作目的と参考料金
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • 制作実績
  • お問い合わせ
3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ 3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ
  • 簡単料金シミュレーション
  • 製作目的と参考料金
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • 制作実績
  • お問い合わせ
6月 22

3Dプリンターと材料が月額料金で使える!ライセンシングサービスが開始

  • 3Dプリンター, 3Dプリントサービス

買ったはいいけど使わない。買ったはいいけどメンテナンスが大変。買ったはいいけど材料費がかさむ・・・。3Dプリンター購入者あるあるな課題を解決するサービスが開始されました。

 

材料費込みの月額サービス

株式会社快速成形秋葉原(略称:RMAKB)と 3Dプリンタビジネス関連のプロデュースを行う株式会社スマメは業務提携を行い、6月22日 より自社開発材料のライセンシングサービス“M-LS”をスタートさせました。

最短1ヶ月から使えるため、ちょっとだけ使いたい場合などは最適かもしれません。購入するとどうしても値段が高くなりがちなハイクラス3Dプリンターを、材料もメンテナンスも込みで手軽に使えるのが魅力的です。

==

■サービス概要

   名称 :M-LS

   構成 :

      自社開発材料 500g

      3Dプリンタ MiiCraft100X 1 式(造形に必要な備品等含む)

      機械保守

  期間 :1 ヶ月〜 料金 :サービス利用料金 30 万円/月(税別)

            材料費 5 万円/kg (追加で必要な場合)

            ※利用初月のみ運送据付、初期材料、操作説明費として別途 30 万円がかかります。

■3D プリンタ 機種 :MiiCraft100X

   種類 : デスクトップ型光造形機

  波長 : 365nm UV LED

   造形サイズ:102×57.5×120mm

  筐体サイズ : 430×430×590mm

■利用可能材料(6/22 日時点)

   材料名 : 3D-1M (生体適合性水溶性エポキシ樹脂)

   重金属アンチモン、環境ホルモンとされるビスフェノール A を一切使用せず、GHS 分類にお いて有害性が最も低いレベル、もしくは非該当を実現しました FDA (アメリカ食品医薬品局) からの承認が下りれば、医療分野等での応用が可能となります。 素材の物性は以下のサイトに掲載しております。

http://www.rmakb.com/#!blank-2/f6e1q

■事業主体

    会社名: 株式会社快速成形秋葉原

    代表者: 侭田勝由

    所在地: RMAKB デザインセンター 〒113-0034 東京都文京区湯島 3-1-5 妻恋ビル 6F

    URL    : http://www.rmakb.com

   (本件に対するお問い合わせ先)

    担当者: 吉田賢造(M-LS 運用担当)

    連絡先: TEL 090-9588-3845  E-mail yoshida@rmakb.com

  • facebook
  • tweet
  • Google+
  • はてブ

3Dモデル作成ならMIKAN

プロのスタッフが親身になって
お客様のご要望にお応えします!

まずは無料でお見積もり

制作実績はこちら >

Comments are closed.

新しい記事

  • Facebookが社名をメタに変更!仮想空間で10億人が生活する未来
  • ソニーも取り組む新技術!ボリューメトリクス体験レポート【デモ動画あり】
  • ライノセラスの編集画面をリアルタイムでAR表示できるMRアプリ”Fologram”
  • 簡単すぎて驚愕!アドビのARアプリAdobe Aeroが便利すぎた
  • ウェブサイトで3Dがリアルに表示できる!Sketchfab APIでできること

人気の記事

  • magicavoxcelってすごい フリーで使える3DCAD、3DCGモデリングソフトまとめ 81k件のビュー
  • 写真から3Dモデルが無料で作成できる「Memento」の使い方と撮影のコツ 56.7k件のビュー
  • webで完結!無料で使える3D viewer 「sketchfab」の使い方 51.8k件のビュー
  • 3Dプリンターで使える無料データがダウンロードできるサイトまとめ 47.4k件のビュー
  • 3Dプリントサービスの料金はこう決まるのだ! 3Dプリントを依頼する価格について詳しく解説します 13k件のビュー
  • 簡単すぎて驚愕!アドビのARアプリAdobe Aeroが便利すぎた 12.5k件のビュー
  • 動画から3Dモデルが作れる研究が凄すぎるレベルになっている 9.9k件のビュー
  • 3Dプリンターで作ったものをマーケットで販売するまでの流れ 9.6k件のビュー
  • Meshlabで3Dモデルのサイズを変更する方法 8.8k件のビュー
  • アップしたMMDデータを3Dプリントできる!MMD Theaterを公開 6.6k件のビュー

3Dのニュースを検索

運営会社

株式会社モノスタジオ

3Dブログ

  • Facebookが社名をメタに変更!仮想空間で10億人が生活する未来
  • ソニーも取り組む新技術!ボリューメトリクス体験レポート【デモ動画あり】
  • ライノセラスの編集画面をリアルタイムでAR表示できるMRアプリ”Fologram”
2019 monostudio inc.
3Dの制作費が1分でわかる!料金シミュレーション