3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ 3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ
  • 簡単料金シミュレーション
  • 製作目的と参考料金
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • 制作実績
  • お問い合わせ
3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ 3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ
  • 簡単料金シミュレーション
  • 製作目的と参考料金
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • 制作実績
  • お問い合わせ
1月 04
ホロレンズのデモ

マイクロソフトのホロレンズは凄い。DEMOまとめ

  • AR(拡張現実), HMD
  • Holorens

 

テック界の巨人が目を覚ましたかもしれない。マイクロソフトが開発しているホロレンズは、現実とバーチャルを融合したMixed Reality の体験を可能にするデバイス。

これまでにもいくつかのデモが公開され、多くの人を驚かせました。

 

 

 

シューティングゲームのデモ

ARのデモと言えばMagic Leapのシューティングゲームが素晴らしすぎるのですが、ホロレンズもゲームのデモを公開しました。早速見てみましょう。

 

 

部屋をゲームのステージに変えてしまう。どんな部屋でもスペースでも、ゲームの世界にカスタマイズしてしまうのがすごい。デモの途中で敵のロボットがソファーの上を歩くシーンは衝撃的です。

ARを使った大型タイトルとして任天堂のポケモンGOがありますが、ホロレンズを使えば本当に部屋にポケモンがいるような体験ができるかもしれません。

  • POKEMON GOとは何なのか。ビジネスに与える影響は

 

 

マインクラフトのデモ

 

 

ブロックを組み合わせて楽しむマインクラフト。世界中でファンを獲得したデジタル版のレゴのようなゲームですが、ホロレンズで楽しむことができます。

画面の中で遊んでいた世界がテーブルの上に移動する。画面から飛び出す感じがたまりません。まさに現実とバーチャルの融合といった感じです。

 

 

日常生活のデモ

 

スカイプで誰かと話したり、床に好きなペットを登場させたり。

インテリアも自由自在に配置することができます。映画のスクリーンを壁に設置することもできる上に、スクリーンの拡大縮小も自由自在です。

画質にもよるでしょうが、テレビの存在価値が問われる時は近いように思われます。

 

  • facebook
  • tweet
  • Google+
  • はてブ

3Dモデル作成ならMIKAN

プロのスタッフが親身になって
お客様のご要望にお応えします!

まずは無料でお見積もり

制作実績はこちら >

Comments are closed.

新しい記事

  • ソニーも取り組む新技術!ボリューメトリクス体験レポート【デモ動画あり】
  • ライノセラスの編集画面をリアルタイムでAR表示できるMRアプリ”Fologram”
  • 簡単すぎて驚愕!アドビのARアプリAdobe Aeroが便利すぎた
  • ウェブサイトで3Dがリアルに表示できる!Sketchfab APIでできること
  • デレステがARに対応!キャラクターが自宅にやってくる!

人気の記事

  • magicavoxcelってすごい フリーで使える3DCAD、3DCGモデリングソフトまとめ 61.4k件のビュー
  • 写真から3Dモデルが無料で作成できる「Memento」の使い方と撮影のコツ 44.7k件のビュー
  • 3Dプリンターで使える無料データがダウンロードできるサイトまとめ 39.4k件のビュー
  • webで完結!無料で使える3D viewer 「sketchfab」の使い方 30.9k件のビュー
  • 3Dプリントサービスの料金はこう決まるのだ! 3Dプリントを依頼する価格について詳しく解説します 7.6k件のビュー
  • 簡単すぎて驚愕!アドビのARアプリAdobe Aeroが便利すぎた 6.8k件のビュー
  • 動画から3Dモデルが作れる研究が凄すぎるレベルになっている 6.4k件のビュー
  • 3Dプリンターで作ったものをマーケットで販売するまでの流れ 5.9k件のビュー
  • Meshlabで3Dモデルのサイズを変更する方法 5.3k件のビュー
  • アップしたMMDデータを3Dプリントできる!MMD Theaterを公開 3.9k件のビュー

3Dのニュースを検索

運営会社

株式会社モノスタジオ

3Dブログ

  • ソニーも取り組む新技術!ボリューメトリクス体験レポート【デモ動画あり】
  • ライノセラスの編集画面をリアルタイムでAR表示できるMRアプリ”Fologram”
  • 簡単すぎて驚愕!アドビのARアプリAdobe Aeroが便利すぎた
2019 monostudio inc.
3Dの制作費が1分でわかる!料金シミュレーション