3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ 3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ
  • 簡単料金シミュレーション
  • 製作目的と参考料金
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • 制作実績
  • お問い合わせ
3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ 3Dデータ作成サービスを依頼するなら圧倒的実績のMIKANへ
  • 簡単料金シミュレーション
  • 製作目的と参考料金
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • 制作実績
  • お問い合わせ
12月 08
アクセサリーパーツを3Dプリンターで作る

参考にしたい3Dプリンターを活用した企画の事例まとめ

  • 3Dプリンター, 企画, 企画
  • 事例

販促、サービス、新商品。企画を立てるのは何かと大変です。インスピレーションのきっかけとして役に立てるように、参考にしたい(ちょっと真似したい)企画の事例をまとめて紹介していきます。

 

1.Perfume

パヒュームの3Dデータ

 

3Dスキャンした3人の3Dデータをサイトで配信。ツイートのメッセージが積層されてデータが出来上がるような演出が施されています。世界中の人がデータをダウンロードしたうえ、3Dプリンターで出力する人も出るなど話題を呼びました。

サイト:#003 Teaser [Polygon]

 

 

2.SPY

ジェイソンステイサムの3Dデータ

 

ジェイソンステイサムが少しだけ出演することで注目された映画”SPY”のプロモーションとして、3Dスキャンしたジェイソンの顔の3Dデータを公開するウェブサイトが作成されました。

サイト:http://www.faceoffmachine.com/

 

 

3.エミルクロニクル

スクリーンショット 2015-12-08 13.45.40

 

ゲームのキャラクターを3Dプリンターでフィギュアに。Facebookページにフィギュアの写真を掲載することでファンからのエンゲージメントを獲得しています。

 

 

4.JA全農

JAのゼウシ君フィギュア

 

オリジナルのキャラクターを3Dプリンターでフィギュアに。完成までの流れをサイトで公開するほか、3Dプリントサービスの店舗でフィギュアを展示しています。

サイト:http://zeushi-kun.jp/news/2013/11/25/01/

 

 

5.LOFT

LOFT3Dプリンタ

 

3Dソフトウェアを提供するLOFTが、同社のロゴが入ったソファのミニチュアを3Dプリントして配布しました。同社のロゴと、ソフトウェアを使って作られたミニチュアは、飾っている人に継続的なアプローチを行います。

URL : http://www.loft-nedsense.com/

 

 

6.雪印メグミルク

雪印3D

 

オリジナルキャラクターの3Dデータを無料で配布しています。3Dプリンター用のデータの他にもMMDやイラストなどが配布されており、第三者の創作活動によって、認知度の拡大が期待できます。

URL : http://www.yukicocp.com/material/index.html

 

 

7.Shade

shade3Dモデルを無料配布

 

3Dデザインソフトウェアを開発するShadeが3Dプリンター用の3Dデータを無料で配布しています。開発するソフトウェアで制作されたデータを配布することでソフトの魅力を伝えると共に、無料配布とすることでハードルを下げ、これまで3Dに触れたことのなかった層にアプローチしています。

URL : http://shade3d.jp/data/3dprinter.html

 

 

8.Quad Lock

アクセサリーパーツを3Dプリンターで作る

 

スマホを自転車に簡単に取り付けられるガジェットを販売するQuad Lockが、色を変えられるアクセサリーを3DプリントサービスのShapewaysで販売しています。量産するほど売上が見込めないアクセサリーパーツを3Dプリントサービスを使うことで、コストを抑えながら豊富に揃えることで、商品自体の魅力度を高めています。

URL : https://www.shapeways.com/product/ARPMJL8DH/3d-printed-quad-lock-bike-mount-collars

 

 

9.トロフィー

3Dプリンターで作られたトロフィー

 

レースの勝者に贈呈されるトロフィーを3Dプリンターで制作した事例。オリジナリティのある個性的なデザインのトロフィーは、イベントはもちろん様々なシーンで利用が考えられます。

企業のロゴをあしらったものや、キャラクターをデザインしたものなど、自由度の高いデザインがトロフィーをより一層面白くしてくれます。

 

 

[wc_divider style=”solid” line=”double” margin_top=”20px” margin_bottom=”40px”]

3Dプリントに関するご相談はお気軽に!

3Dプリンターで何か作りたい、3Dプリンターを使った企画を検討しているなど、アイデアベースでも相談を受け付けております!お気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

[wc_divider style=”solid” line=”double” margin_top=”20px” margin_bottom=”20px”]

※最終更新日:2015/12/17

 

  • facebook
  • tweet
  • Google+
  • はてブ

3Dモデル作成ならMIKAN

プロのスタッフが親身になって
お客様のご要望にお応えします!

まずは無料でお見積もり

制作実績はこちら >

Comments are closed.

新しい記事

  • Facebookが社名をメタに変更!仮想空間で10億人が生活する未来
  • ソニーも取り組む新技術!ボリューメトリクス体験レポート【デモ動画あり】
  • ライノセラスの編集画面をリアルタイムでAR表示できるMRアプリ”Fologram”
  • 簡単すぎて驚愕!アドビのARアプリAdobe Aeroが便利すぎた
  • ウェブサイトで3Dがリアルに表示できる!Sketchfab APIでできること

人気の記事

  • magicavoxcelってすごい フリーで使える3DCAD、3DCGモデリングソフトまとめ 81k件のビュー
  • 写真から3Dモデルが無料で作成できる「Memento」の使い方と撮影のコツ 56.7k件のビュー
  • webで完結!無料で使える3D viewer 「sketchfab」の使い方 51.8k件のビュー
  • 3Dプリンターで使える無料データがダウンロードできるサイトまとめ 47.4k件のビュー
  • 3Dプリントサービスの料金はこう決まるのだ! 3Dプリントを依頼する価格について詳しく解説します 13k件のビュー
  • 簡単すぎて驚愕!アドビのARアプリAdobe Aeroが便利すぎた 12.5k件のビュー
  • 動画から3Dモデルが作れる研究が凄すぎるレベルになっている 9.9k件のビュー
  • 3Dプリンターで作ったものをマーケットで販売するまでの流れ 9.6k件のビュー
  • Meshlabで3Dモデルのサイズを変更する方法 8.8k件のビュー
  • アップしたMMDデータを3Dプリントできる!MMD Theaterを公開 6.6k件のビュー

3Dのニュースを検索

運営会社

株式会社モノスタジオ

3Dブログ

  • Facebookが社名をメタに変更!仮想空間で10億人が生活する未来
  • ソニーも取り組む新技術!ボリューメトリクス体験レポート【デモ動画あり】
  • ライノセラスの編集画面をリアルタイムでAR表示できるMRアプリ”Fologram”
2019 monostudio inc.
3Dの制作費が1分でわかる!料金シミュレーション